
ほげー、こんな機能知らん!と思ったらWordPress4.1以降の機能なんですね。
標準テーマの「Twenty fifteen」を覗いているときに見つけました。
フロントエンド担当の阿部です。
タイトルの挿入はWordPressに任せようと思う
テーマを作るときにタイトルを入れないコトはないと思うので、functions.phpに1行追加するだけで自動挿入はありがたい。
バージョン4.1以降対応ということですが、コーデックスには後方互換のコードも載ってますね。
<?php if ( ! function_exists( '_wp_render_title_tag' ) ) { function theme_slug_render_title() { ?> <title><?php wp_title( '|', true, 'right' ); ?></title> <?php } add_action( 'wp_head', 'theme_slug_render_title' ); } ?>
WordPressが古そうなら普通にtitleタグを入れればいいと思いますが、最新のWordPressならこいつを使っておけば楽でいいですね。
とはいえ、SEO管理プラグインの「WordPress SEO by Yoast」や「All in One SEO Pack」でタイトルを管理しちゃうと思うので、そこまで威力があるわけではないとは思いますが、SEOを気にしないプレーンなテーマの場合、タイトル挿入はWordPressに任せようと思います。
知らなかったのでメモメモ。
それでは、また。
コメントを残す