
どんなサイトにもSNS機能をくっつけるコトができるwebサービス、「Spot.IM」を弊社のコーポレートサイトにも実装しました。
といって、WordPressの場合、プラグインをインストールするだけなんですけども。フロントエンドの阿部です。
Spot.IMってなに?
ブログやサイトは、本来ならば、訪問者とのコミュニケーションは「コメント」や「メールフォーム」でしかとれなかったのですが、「Spot.IM」を導入すれば、サイトの隅っこに常駐して、訪問者とリアルタイムにコミュニケーションすることが可能になります。
言わば、ブログやサイトの簡易SMS化が出来てしまうwebサービスです。
導入するのも、コードを貼り付けるだけ、WordPressなら、プラグインを導入して、「Spot.IM」で登録するだけで、ものの10分ほどで設置完了。
Spot.IMの会話をスマホで続ける
簡易でSNS機能をくっつけられるのはわかったけれども、パソコンに張り付いていないと対応出来ないんじゃないの?
と、僕も思いました。
が、スマホにアプリがありました。

アプリをダウンロードするだけでは、実はチャットを引き継げなくて
Spot.IMのチャットウインドウの右下隅にある、「Continue from mobile」をクリック。
アカウントの有無を聞かれて、ログインすると
電話番号の入力。入力が終われば自分の電話にSMSでスマホアプリを認証できるコードが送られてきます。
あとは、スマホでアプリを立ち上げ、認証コードを打ち込めば、チャットの続きをスマホで展開できます。
WordPressにはプラグインもあるよ
Spot.IMであらかじめアカウントを持っているのなら、WordPressのサイトにプラグインをインストールするだけで、カンタンに実装できます。
まとめ
Spot.IMみたいに、今持っているサイトやブログをほとんど弄らずに新しい機能を追加出来るサービスは、簡単便利で大好きです。
とはいえ、サイトやブログを見ていて、今すぐ中の人に何か言いたい!みたいなことは少ないかも知れませんが、基本的に業務中はコメントをいただければ通知が来て反応できると思いますので、今日食べたご飯や、昨日あった面白ニュースなどを話しかけてもらえれば幸いです。
面白そうなモノを見つければまたお知らせしますねー、それではまた。
コメントを残す